大人からのヴァイオリンのススメ

search
キーワードで記事を検索
美久里のヴァイオリン語録

オハコ②

2021.10.20 kazayama.mikuri

自分の十八番(オハコ)とは、まず基本楽譜を見ずに最初から最後まで一通り弾ける曲であるはずである。そうすると、まず、楽譜から音符を追っていく注意力がすべて音の表現(左手の運指と右のボウイング)に集中できるので、非常に効率の…

美久里のヴァイオリン語録

ヴィブラート⑤

2021.10.19 kazayama.mikuri

ヴィブラートの練習は、第Ⅱおよび第Ⅲポジションで左手の指番号3👉1👉4の順に練習し、しばらく2の指は使わないように。そうするとなぜかきれいなヴィブラートが早く習得できる気がする。

美久里のヴァイオリン語録

ボウイング⑥

2021.10.18 kazayama.mikuri

弓を自在に扱うためには、弓との一体感を感じて空気を揺らせ、大気を躍らせろ、自然と一体となれ。

美久里のヴァイオリン語録

ポルタート②

2021.10.17 kazayama.mikuri

ポルタートは、一弓連続スタッカートの弓の動きを柔らかく行う。スタッカートよりも幾分しなやかでなめらかな運動になることを意識すること。

美久里のヴァイオリン語録

ボウイング⑤

2021.10.16 kazayama.mikuri

弓には、重力や弓自身の反発力、演奏者からの複雑な力が加わる。しかし、それらをすべておおいつくす感情を弓に伝えることで、弓のバウンドをはじめとするいろいろな不具合を解決することができる。

美久里のヴァイオリン語録

ランセ①

2021.10.15 kazayama.mikuri

ポルテ(ポルタート)とは逆で弓圧は変化させず、弓のスピードのみで音と音をつなげていく奏法。 音の初めが一番弓速が速く、音の終わりに向かって速度を緩める。弓圧は変化させない。

美久里のヴァイオリン語録

ポルタート①

2021.10.14 kazayama.mikuri

一弓連続ポルテのこと。 ポルテとは、音の初めに弓の圧力でこころもち大きな音を出し、徐々に音を軽くしていき、柔らかく区切るように弾くのであるが、音の隙間は絶対にいれない。 これを、一弓で弾く奏法。 前の音の最後に弓圧を軽く…

美久里のヴァイオリン語録

ヴァイオリンのスタッカート①

2021.10.13 kazayama.mikuri

スタッカートは弓を止めるとき決して圧力を加えてはいけない。肩や腕、そのほかに力みがあると、弓を止めた時必ず雑音が入る。

美久里のヴァイオリン語録

音彩(音のいろどり)①

2021.10.12 kazayama.mikuri

今までに聞いたこともないような音色を目指せ。

美久里のヴァイオリン語録

ヴィブラート④

2021.10.11 kazayama.mikuri

押さえた指が弦に接触する一点は決してずらしてはいけない。もしずれれば、音はゆれてもそれはすでにヴィブラートではない。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

家庭用USEN

◆ wittner・ウィットナー / cat Animal Series(メトロノーム)ネコ【smtb-tk】

価格:12,870円
(2021/9/28 15:59時点)
感想(0件)

ミクリのプロフィール

 

こんにちは、風山美久里です。このブログはプロでもアマチュアでもなく、学校の先生でもない単なる音楽好きがお届けするいろんな音楽へのいざない、教科書では教えることのない素人からのメッセージがあなたの音楽感、人生観を変える、音楽の初心者による音楽の初心者のためのブログです。
僕の紹介
・滋賀県育ち、B型
・現在、鈴鹿山系の西、忍者の里で自営業
・40歳で初婚♪♪♪三女のパパ
・好きな漫画:聖闘士星矢、暴力大将(どおくまん)、宇宙戦艦ヤマト
・趣味:多彩♬今は海釣りーカサゴやハタなどの底物狙い~スーパーではお目
にかかれない高級魚を家族に味わわせたい。
・TVはサスペンスと恋愛物語、TV スポーツはプロ野球とマラソン観戦。

詳しいプロフィールはこちら

コロムビアミュージックショップ

プライバシーポリシー | 大人からの音楽のススメ

https://kafukanoyosizoo.com/?page_id=471

©Copyright2025 大人からのヴァイオリンのススメ.All Rights Reserved.